日本看護連盟より「看護師さんと考えたバッグ第6弾」製作打合せ参加者募集のお知らせ
日本看護連盟とSAC’s BARとのコラボ企画第6弾のバッグ製作に参加していただけるメンバーを募集中です!
<対象者>
・看護連盟会員限定
・20~40歳代の看護職 3~6名
その他詳細は日本看護連盟のページでご確認ください
応募者多数の場合は抽選となります。「こんなバッグが欲しいな」「もっとこうだったら使いやすいのに」など、会員の皆さまのアイデアをぜひお聞かせください😊

研修会受付中です
リーダー研修Ⅱ「看護管理者に必要な基礎知識」
「国会見学」
締切はどちらも11/26(水)です。たくさんのご参加お待ちしております。
友納りお議員が政務官就任!

入会手続きについて
◆2025年度入会手続き→10月末で受付を終了いたしました。ご入会いただいた皆さまに感謝申し上げます。
◆2026年度入会手続き→2025年度会員の皆さまへ、継続入会申込書の発送をすべて完了いたしました。お手元に届きますまで今しばらくお待ちください。11月1日以降にいただいた入会申込はすべて2026年度会員として取り扱いますのでご了承ください。
◆ピンク色の継続申込書を紛失された場合→再発行はできませんので青色の新規入会申込書をご使用ください(会員番号または継続申込であることをお書き添えください)。新規入会申込書はこちらからご請求いただけます。
◆ご注意ください→会費の振込後には、申込書等の必要書類を事務局まで必ずお送りください。ご入金のみで書類が届かないままですと、入会の手続きを進めることができません。ご注意願います。
石田まさひろ議員が埼玉県看護協会研修センターを訪問!
2025年8月22日(金)石田議員が研修センターへ来館されました!
青年部実施アンケート「国政選挙に関する意識調査」の集計結果について
アンケートへのご協力ありがとうございました。集計結果はこちらのページでご覧ください。
石田まさひろ議員の動画をご紹介いたします
日本看護連盟が作成した石田まさひろ議員の動画#02~#04が完成しました。ぜひご覧ください!
日本看護連盟PR動画がリニューアルされました
新しいPR動画をご紹介いたします。#01~05までこちらのページでご覧いただけます。研修等にご活用ください。
会員情報変更届をお忘れなく!※WEB版ができました
姓の変更や転居、施設の退職・入職など、登録情報に変更が生じた場合は、すみやかに「会員情報変更届」の提出をお願いいたします。郵便物の不着を防ぐためにも、忘れずにご連絡ください。用紙はこちらからダウンロードできます。
※2024年2月より会員情報変更届の様式が新しくなりました。(お手元に以前の用紙が残っている場合はそのままお使いいただけます)
また、ホームページ内の受付フォームからも届け出ができるようになりましたので、登録内容に変更が生じた際にはお早めにお知らせいただきますようお願いいたします。
【会員情報変更届WEB版はこちら】
◆他都道府県連盟から埼玉県看護連盟への転入→異動前の都道府県連盟へ、埼玉県へ転出する旨をご連絡ください。
◆埼玉県看護連盟から他都道府県連盟への転出→埼玉県看護連盟へ会員変更届をご提出ください。
※11~3月中に退会される方へのご注意→すでに次年度の入金を済ませている方が次年度開始前(3月末日まで)に退会の届け出をされた場合、別途必要書類をお送りいたします。必ず郵便物を受け取れるご住所を記入の上、会員情報変更届をご提出ください。
【対談動画】青年部と大野知事が対談しました
現場の声を聞かせてください
埼玉県看護連盟では現場の声を集約し、問題解決に向けて取り組んでいます。 常時受付しておりますので、皆さまの声をお聞かせください。
ページ右上の「現場の声を聞かせてください」ボタンよりお入りいただけます。
カンタくんとレンコちゃんのLINEスタンプができました!
日本看護連盟のキャラクター「カンタくん」と「レンコちゃん」のかわいいLINEスタンプができました!いろいろな場面で使いやすいスタンプです。ご購入はこちらから→LINE STORE



















