利用者宅訪問時 駐車状況アンケート結果【全体】(県内訪問看護ステーション対象)

調査期間 2023年1月10日~2月1日
調査方法 WEBページから回答
対象 埼玉県内の訪問看護ステーション
目的 「訪問看護ステーションの、利用者宅訪問時の駐車違反について」実態を把握し、現状の可視化を行い、改善に向ける
回収率 49.23%
(発送数654通/回答数322通)
地域ごとにまとめた回答をご覧になりたい方はこちらのページへ→利用者宅訪問時駐車状況アンケート結果【地域別】

 

<グラフ画像はクリックで大きくなります>

質問:施設の職員数

全体

地域

 

 

質問:訪問看護利用者数(月平均)

全体

地域

質問:一ヶ月あたりの訪問時の車利用総数

全体

地域

質問:貴ステーションで最も長い訪問時間をご記入ください(過去3年)

全体

地域

質問:訪問時駐車違反切符について(過去3年)

全体

地域

【違反切符を切られたことが無い方】

訪問時の駐車について意見がありましたらお書きください

■さいたま市浦和

  • 住宅型の施設併設なので訪問には車は利用していないです。
  • 場所により 難しいこともあるがあまり路上駐車をしないようにしている。
    この問題に関してはまだ訪問看護が取り締られてることは多いと感じている。
  • 駐車許可申請・コインパーキングを利用
  • 一定の距離にコインパーキングが設置されていると助かります
    また駐車可能エリアがあると助かります
  • 路上駐車は場合によって他の事故原因になるので注意が必要と思いますが、緊急訪問については一刻を争うかもしれない状況のため、緊急については路上駐車を認めてほしいと願います。
  • 有料駐車場を利用しているがステーションの持ち出しになっている

■さいたま市岩槻

  • 自動車免許は会社ではなく個人の物なので万が一にも駐禁等切られぬようコインパーキング、若しくは所轄警察署に許可申請していますが、場所によっては許可も降りませんので、訪問看護の特例措置の様な物があれば安心できるし、手間も経費も少なくなるのにとは思います。
    訪問宅の敷地に駐車できない場合は駐車許可証を取り掲示しています。
  • 訪問地域:蓮田、伊奈、白岡
    駐車許可証をとっていても「ここは交通事故が多い場所だから止めないように。」警察より注意を受けたことあり。また 駐車許可証が出ていても道路交通法に基づいて、歩行者用の道路を確保すると道の真ん中に停める形なってしまい気をつかうので、地域毎にサービス関係者が使える駐車場があると助かります。

■さいたま市大宮

  • 1、管轄警察署に駐車許可証を申請し許可を貰うようにしているが、必要書類が警察署により異なり車両1台ごとに書類を揃えるため手続きが煩雑。
    2、申請しても許可が出ない場合はコインパーキングを利用するが、コインパーキングが訪問場所の近くにないケースがある。
  • お客様宅に駐車スペースがない場合、警察署に駐車許可書を申請している。申請書類の準備が多く手間がかかりまた許可書が出来るまで時間がかかり緊急時対応や近くにパーキングがない場合困ることがある。
    駐車許可書が取れない場所やコインパーキングが近くにないと、置く場所に困ってしまっている。
  • 警察から違反切符を切られた事はありませんが、近隣の方から通報され、注意を受けたことはあります。特に集合住宅で多いです。
    特にありません。
    コインパーキング代を利用者さんへ請求できるように法改正をお願いしたいです。
  • 現在当ステーションではバイクのみですが、今後違反切符問題が改善すれば車の導入を考えたいと思っております。何かしらの回答ならびに改善がなされた場合は書面にて共有頂けると幸いです。
  • 当事業所は昨年9月開所のため利用者数はまだ少数です。しかし、大宮中心部という訪問エリアから駐車の問題については非常に懸念しておりました。問題解決に向けて活動して頂けましたら幸いです。
  • マンションなどの集合住宅で、緊急の訪問時に集合住宅の外来用駐車場が使えないことが多く、パーキングが近くにない場合などがあり困ります。
    通行の邪魔にならないところであれば、許可証が無くても停められるようにしていただきたいです。
  • 国の政策で在宅療養を増やしていく方針であるならば、路上駐車などで訪問診療には、許可が緩いですが、訪問看護時の駐車にも理解をして欲しい。マンション・団地などにもっと介護専用駐車場増やして欲しい。
    道幅が狭い所や住宅街では駐車スペースの確保が難しく、訪問先のお宅から離れた場所で駐車許可書をとっている利用者宅もありました。
  • 駐車場が近くになく困ることがあります。
    過去3年では駐禁を切られたことはありませんがそれより前には2回ありました。駐車許可証を取っていましたが近隣住民が通報して30分以内の訪問でしたが切符を切られました。なるべくご迷惑がかからない場所を伺いながら駐車しているのですが残念です。駐車許可書の効力がないことも残念でした。

■羽生・加須・久喜

  • 正式な駐車プレートを発行してもらい、ケア時には車を気にせずにできたら良いと思います。
    警察への届出などが済んでいるなど、訪問独自の許可ステッカーの配布などをしていただきたい
  • 駐車許可書申請するのに時間が取れない時が多くたまたま切符をきられない状況であった。
    特別許可書で駐車できたらいいと思う。
  • 3市の訪問をしています。すべての訪問に車を使用しています。エリアに管轄の警察署が4カ所あり、当ステーション所有している9車両分それぞれ駐車許可申請を行わなければならず、非常に手間と時間がかかっています。また、その許可証を駐車中は車の見えるところに置くように指導されており、職員の免許証のコピーや利用者さんの住所等の個人情報が綴じられている物もあることから、提示方法に問題があると常日頃思っております。
    違反切符は切られたことはありませんが、近隣住民からの通報で警察署より注意を受けたことはあります。訪問医同様、訪問看護の車両も「除外対象車両」にして頂けますと手続きも簡便で、個人情報の問題も解消されると追われます。何とか改善されますよう、どうぞよろしくお願いいたします。
  • 各警察署に駐車許可申請書を出していますが警察署によってルール対応が違っているので統一して欲しいですね
  • コインパーキングが少ない。家の駐車場無くて路駐になってしまう。
  • 駐車場がない家は駐車許可証を使用し遠くに停めなくてはいけなく時間がかかる。公共駐車場も空いていなかったりする。

■越谷

  • 駐車許可証を得ていたが近隣住民から苦情があり、停める場所がない
  • コインパーキングを利用しております。コインパーキングから利用者様宅まで距離がある場合があります。その分残業等になる可能性があります。
  • 駐車許可願いの申請を簡単にしてほしい。
    心配なときは有料駐車場りようしているか、補助をいただきたい

■熊谷

  • 警察署より駐車許可証をもらってもパトロールで注意を受ける事がある
  • 駐車禁止の所はステーション持ち出しでコインパーキング使用していますので、是非駐車許可証を取れば駐車禁止の場所でも停められるようにして頂きたいです。
  • 訪問先のご自宅が駐車スペースがない場合はやむおえず路上駐車となりますが
    ステーション名と連絡先を書いたプレートを車内に掲示しています。
    以前、警察署に相談をしたところ、駐車禁止区域でなければ取締はしませんと言われました。駐車禁止区域に駐車したいケースは駐車許可証の発行検討の事例になると指導されました

■行田・鴻巣

  • 駐車場の無い方でも、駐車場を借りてくれたり他の駐車場所有者宅に連絡を入れてくれたりもしくは、コインパーキングでといってくれたりする方が多い中、駐車場について対応が出来ない方もいる。そういった方に対して駐車場をどうしたらいいのかこちらでも考え、対応しなければならない。(社名の無い車の配車等) そういった点ですぐに解決できるようなコインパーキング代金等の配慮が欲しい
  • 駐車禁止届出をしているが、駐車禁止区域だけなので活用方法としては効率的ではないと思っている。
    駐車場のない方はコインパーキングを使用していますが、負担が増えてきて辛いです
  • 停められない所では駐車許可証を頂いている。若しくは少し離れた場所で、歩いてご自宅の訪問をしている。
    緊急時には許可を得ずに駐車してしまう事もあったが、幸いに切符は切られていない。この時には困った。

■春日部

  • 自宅に駐車場がない場合やコインパーキングが近くにない場合が多いので駐車違反にならないような許可書などがあると安心して訪問が出来ると思います。
  • 初回訪問時に駐禁エリアの場合は、駐車許可書の申請を行っております。
    その他、駐車する場合は自社特有の看板をボンネットへ置いております。
    過去3年ではありませんが、初期の頃は違反切符を切られた従業員はおりました。
    駐禁までには及ばないですが、近隣からの苦情は多数見受けられます。
  • 訪問看護で駐車している場合は、優遇処置があると良い。駐車許可証の効力が薄い。

■所沢・入間・狭山

  • 駐車違反切符を切られそうな場所はコインパーキングを使用しなくてはならない
  • 有料駐車場に停めているが利用者に請求せず経費で落としているので、利用者から請求していいのか教えてもらいたい
  • 駐車許可証の期限が短い。許可証を出して駐車していた際に車に傷をつけられた
  • この件に関して、管理者として放置できず、警察や在宅政治連盟等に助けを求めましたが警察に届ける様に勧められます。
    新規契約や緊急訪問多く届けた時間以外や社用車の台数分(患者1人に受け持ち制では無いので)必要で届出はできてないです。
    うちの訪問看護は医療が多く、普段の訪問以外に緊急輸血や緊急訪問(15件/月)、新規(平均15件/月)で駐禁切符切られないからヒヤヒヤの毎日。職員の免許の点数が無くなれば本人ともあれ、会社としても仕事にならず、現在まで10年間患者様、ご家族様やご近所に菓子折り持って駐車場お借りしたり、駅近は高額ですが職員の心が折れぬ様にと会社負担でパーキング停めてます。しかし、緊急で患者様の家の前に停められたら、助かる命もありました。また、訪問バッグに携帯吸引機、吸入機、エンジェルバッグ、病院からの点滴ボトルの箱等移動距離が有ればあるほど移動時間は、サービス。。。指定医療機関である訪問看護にも「緊急往診」の様なプレート?許可が有れば幸いです。
    埼玉看護連盟存じてなく失礼いたしました。宜しくお願いします。
  • 違反切符を切られないように、高くてもコインパーキングに入れるようにしている。駅前に住んでいる利用者のコインパーキングは高いので、訪問件数が多いとお断りすることもある。駐車許可証を警察でとっても違反を切られたことがある。止め方が悪い、と。大変困ってます。
  • 行政が認めた許可証(埼玉県全域で利用可能)を発行してほしい
  • 切られたことは無いが駐車した場所(住宅街)の近隣住民から通報され、警察からあとで電話で注意を受けた。その時駐車許可証は見えるように置いていました。別の時には、駐車許可証は近くに有料駐車場がある場合には使えないと言われましたが、介護保険の場合には交通費及び有料駐車場代を利用者さんに請求できないので持ち出しになり大変困ります。制度改正されることを望みます。
  • 地域に恵まれていると感じます。
  • 警察に道路駐車許可を申請しています。
  • 警察署へ出向き駐車許可証を貰う事と更新が大変です。
  • 団地など近隣からクレームが数回あり。近隣に駐車場が確保できず、15分以上お宅まで歩くケースがあった。何か負担なく駐車できる方法があると助かる。
  • 周辺のコインパーキングを探すのに苦労することがあります
  • 駐車場の件では私たちも悩まされました。公的な駐車場以外に、近所のスーパーや広い駐車場を持っているお店などが協力していただくと助かります。そのためには行政に協力を仰ぐ必要があると思います。
  • マンション 団地等 指定の駐車場に止めなければならない時に、満車で駐車出来ない事がある。 公共の駐車場も管理している時間内しか駐車出来ない。(土日祝日、夜間に止められない)駐車場がない為、会社で駐車場を借りた事もある。コインパーキング代を負担している。
  • 駐車場所については確保することがだんだん難しくなって来ています。訪問先に駐車スペースがあればいいのですが、ないときは警察署が発行する駐車許可証を出していただいたり、訪問場所周辺のドラックストアーや商店、農協、スポーツジムなどに状況を説明し協力していただいていてなんとか違反キップが切られないようにしています。

■新座・和光・朝霞・志木・ふじみ野・富士見・三芳

  • 駐車違反予防のため、基本的にコインパーキング利用(駐車料金の請求は無し)又は、自転車訪問にしている。駐車禁止除外指定を受けていても、法定駐車禁止区域が多く止められない。
    この為、車と自転車を乗り換えるために途中で帰院するなどロスタイムは発生している。コインパーキングから5分位歩いたり、コインパーキングが空いていないで10分以上止められる場所を探すことが日常化している。更に、遠方だと駐車スペースが確保出来ない理由で新規のお断りも発生している。
  • コインパーキングを使用、または駐車許可届を提出している。
  • コインパーキングへ駐車
  • 以前の働いていた朝霞市内のステーションで切符を切られていたので駐車場のないお家は電動自転車にて訪問するなど対策をしていますり雨でも自転車なので本来は車で行きたいところもあります。
  • 開業当初に違反切符を切られた事はあります。それ以降は近くのパーキングを利用していますが、近くにない事も多くあり駐車してから10分以上徒歩で向かう事もあります。訪問中に駐車の融通がきくと助かります。
  • 訪問宅に駐車場所がなく、近くにパーキングがあると警察からの駐車許可証が下りない。ステーションでの駐車料金の負担。
  • 許可証がもらえない住宅街なども多く、近くにパーキングない為自転車での訪問を余儀なくされている。時間や体力的に厳しい。また、50㏄バイクは許可証ないが、違反切符切られたことがある。許可証をそれぞれ登録しないといけないので、書類作成や提出等本来の業務以外に時間が取られている。(事務職員がいない為、管理者がすべて行っている)
  • 駐車許可証を申請しても却下されることが多くなってきました。切符切られると、個人の免許点数にも関わることであり、ハラハラしながら駐車しています。
  • 駐車違反切符を切られることは常に不安があります。
  • コインパーキング近くでも許可証が有れば停めて良いという制度があると助かります。
  • 取り締まりの厳しい所は自転車を使っています。

■深谷・寄居・本庄・上里・神川・美里

  • 施設併設の事業所なので訪問が無いため
  • ◯駐車場のないご自宅の場合は、警察署に申請を出して対応しています。しかし新規訪問が緊急性のある場合、路駐に対して駐車違反切符を切られるのではないかとハラハラします。
    ◯新規が続いた場合に、その都度警察署に申請する手間が負担になっています。
    ◯生活保護世帯や生活保護ではないが困窮している世帯の場合で、路駐申請が通らない地域では、コインパーキング代を請求しにくいです。
  • 最寄りの警察署で手続きをして、路上駐車が出来るよう対応しております。
  • 利用者様の敷地に駐車できています。
  • 現在使用している許可書は、駐車禁止場所のみで市町村ごとに申請が必要。停める場所も指定しなければならない。また、事業所の記載があり、訪問看護を使用していることを近隣に知られたくない方には配慮が必要。病状が急変しての緊急時訪問時には親戚等の車も多数来てしまい指定場所に置けないし、だからと言って道路を危険な状態に出来ない為、急いで診て欲しい家族とは裏腹に駐車場の心配をしなければならない。
    せめて、訪問看護事業所に緊急時のみにでも使用できる許可書があれば良いと思う。
  • 駐車場がないところも多く、路駐になることや駐車出来る所を探さないといけないことがある。不審者扱いされる事もある。コロナの感染対策で防護が必要な事もあり、出来れば自宅近くに車が停められると助かります。
  • 業務をしていて違反切符が切られるということは、個人の負担になるので、この仕事を長く続けていくことの阻害因子になると思います。
  • 民営の駐車場に置く場合もあるが、駐車料金は会社負担で対応しています。どのように対応するのが適切かと疑問です。

■川越・鶴ヶ島・坂戸・川島

  • ほとんどが駐車禁止区域になっており、近隣にコインパーキングもない場合も多いため駐車場所には大変困っている。駐車禁止区域でなければ駐車許可証も出さないとのことで、近隣住民に苦情の張り紙をされたこともあり、非常に気にするスタッフがいると駐車場所だけで訪問を断ることも考えてしまう。利用者に停めても大丈夫と言われても、違反切符を切られない保証はなく困っている。1台も通過できないような狭い道路以外であれば、看護・福祉車両として許可証を発行してもらいたい。日中は家族の車がないため停められていても、時間外訪問時は路上駐車になることも多く福祉業種なのにリスクが高いと感じている。
  • 駐車スペースや近所にコインパーキングが無い利用者さん宅には、警察署で駐車許可証を発行して頂いているので、特に問題は無いです。
  • 家族から道路に停めてよいと言われたが、ご近所から、ケア途中に車を移動要望があり。駐車場が無い訪問先対応に困ります。
  • 現状は、利用者様宅に駐車場が無い又は路上駐車ができない場合は、近くのコインパーキングをステーション負担で利用しております(総額約10,000円/月)。可能な場合は、駐車許可を申請しておりますが、申請が通らない場合が多い状況です。
  • 駐車許可申請を行い、掲示の上で駐車しているが、新規利用者訪問時には許可申請が間に合わないため、近隣の駐車場に停めている。急な訪問でも駐車が行えるように対応を検討して頂きたい。
  • 基本的には申請をしているが、急遽の訪問や新規依頼で許可を取れない場合もある。駐車場所の登録だけでなく、緊急時などは、時間の制限や邪魔にならない場所を選定するを条件に、事業所として許可していただけると有り難いと思います。
  • 違反切符はないが、注意された事があるので、2025年の超高齢化社会に向けて、安心して駐車できるよう国に援助していただきたい。
  • 駐車禁止を理解しておかないほうが悪い
  • 駐車場のない訪問宅はお断りするステーションがあるようだが、自事業所ではコインパーキングなどを利用して訪問実施をしている方もおります(パーキング代は自事業所負担)。
    各ステーションの考えなのでとやかく言う事ではないが、政策として在宅療養者が多くなり訪問診療・訪問看護への需要が高まる中、駐停車違反と放置駐車違反に当たることは法律的には致し方ないことではあるが、やむを得ない状況下などは「訪問看護実施中」のような掲示を掲げることでサービスを実施でき、円滑に進められるような方法があればと思う。
  • 駐車禁止でない場所でも通報されることがある。医療関係の車とわかっていて通報される。一般の方の理解も欲しい。

■川口・戸田・蕨

  • 新規の訪問先ではいつも駐車場の確認をしています。コインパーキングがあっても台数が少ない場所だったり、工事現場の人達が全て止めてしまったり、どこを探してもパーキングが全くない場所があり安心して訪問する事ができません。訪問先の家族から路駐でも大丈夫だと言われても切符を切られたり、近所からの苦情があったり本当に駐車場の問題は悩みです。車が止められずに訪問先の時間が遅れてしまいキャンセルされた事もあります。本当に困っています。
  • 必ずパーキング等を利用しています。
  • 当事業所では、半年に1回、駐車許可証の更新とコインパーキングを使用しているので、駐車違反切符を切られたことはほぼありません。しかし、コインパーキングの利用料金は事業所負担なので、負担が大きい状況です。補助等何らかの手立てがあれば助かります。
  • 路駐もしているがあまり迷惑にならない所に止めている。かならず警察から貰っている駐車許可証を出している。
  • 駐車禁止区域に駐車するため管轄の警察署から駐車許可証を発行してもらっている
  • 駐車許可証の発行やコインパーキングを利用している。駐車許可証について、現在利用者単位での許可を得ている為、新利用者で周辺駐車場もないと、都度申請して手間がかかります。また、道路交通法により駐車許可申請できない道であったりして、利用者宅から離れた駐車になったりしています。駐車許可申請時の基準緩和と事業所単位での許可にしていただけると、申請業務が楽になります。
  • 近くのパーキングを使用している事が多いが、駐禁とられなくなると移動じかんの
  • 有料のパーキングが近くにあっても路上駐車を許可してほしい。
  • 許可書を警察署に申告しても却下されることが多く困る。
  • コインパーキングが近くにあると、路上駐車許可が発行されないのですが、雨の日などは特にコインパーキングが満車のために止められずに困る事が多いです。

■草加・八潮・三郷

  • 駐車場が、ないことが多いので困っています。
  • 届け出ていない場所の場合は近隣のパーキングに停めています
  • 基本バイクでの移動をしていますが雨天時の駐車スペースには困るときがあります。

■秩父・小鹿野・横瀬・皆野・長瀞・東秩父村

  • 当地域では、自宅内への駐車スペースが充分に確保できております。また自宅内に駐車スペースがない場合には、ケアマネさんが家族と相談し、周辺に駐車スペースを確保してくれており問題なく訪問できています。
  • 市役所など公共建物駐車場やスーパーマーケット駐車場、土地所有者に了解を得た空き地、駐車場、など

■東松山・滑川・嵐山・吉見

  • 警察署に申請し、駐車許可申請書の届け出を行い駐車許可をいただいている方が数名おります。
    過去3年間で切符は聞かれたことはありませんが、6年くらい前、新規訪問看護時で違反切符をきられました。その後警察署に相談し、社団とも確認し手続しています。
    その場所は、閑静な住宅街でしたが、業者委託の方が見回りに来ていたようです。次回より、ご家族様の車を移動していただき、訪問車を自宅内に駐車させていただきました。
    緊急対応をする中での支援時に、違反切符など本当に切なく心が痛みます。
    現在進行形のことですし、現状の厳しさをご理解していただき、現場の意見をきいていただき早急な対応していただけたら幸いです。

■飯能・日高・毛呂山・越生・ときがわ・小川

  • 利用者さんご家族様からご近所の方へ路上駐車をさせていただきますとお願いしていただいています。または、近くの駐車場をご家族様のご好意で借りていただいたことがあります。
  • 駐車申請が煩雑過ぎると感じています。安全上の理由などから軽々に許可することはできないとは思いますが、こちらも責任を持って訪問を行なっておりますので、場所ごとの申請ではなく、車両ごとに場所を問わず駐車できるようなシステムができることを切に願っております。
  • 駐車場がないお宅の訪問が困る
  • 事務所の前に停車したたけでも取り締まり巡回の車に切符をきられそうになりトイレ休憩も駐車場に一度置くなど労力がかかります。介護や訪問看護の車の停車や駐車について守る法令があると良いと思われます。
  • 訪問看護の特別駐車券(緊急車両扱い)などが欲しいと思います。緊急対応で切符切られると訪問看護が馬鹿馬鹿しく思います。
  • 駐車場のない団地やご自宅では特に緊急訪問ではある程度の路駐を認めて欲しいです。
  • 駐停車許可を申請の簡略化を希望します
  • 自宅駐車場が無く、近隣にもコインパーキングなどが無い利用者宅も多々ある。路上駐車をせざるを得ない状況も多々ある。訪問診療は県警から駐車許可証が発行されるのに、訪問看護には発行されないのは納得がいかない。

■北本・桶川・上尾

  • 駐車禁止標識のない場所は許可証が発行されずもし警察から注意された場合は違反切符が切られると警察から言われている。その為駐車禁止標識のない場所でも許可証を発行出来る様にしてもらわないと不安です。
  • 施設入居者に対しての訪問看護のため、車移動がありません。
  • 看護訪問中の駐停車や緊急時の訪問時によるスピード違反を免除して頂きたい
  • 駐車場が近くに無い場合、警察署に届出ますが、利用者の住居地域の警察署に行かなければなりません。どの警察署でも届出が出来るようになってほしいと思います。
  • 駐車スペースがない場合は、警察署から駐車許可証を発行してもらっています

 

【違反切符を切られたことがある方】

計画訪問時 【許可証あり】

質問:訪問時駐車違反切符を切られた状況(過去3年)

全体

地域

計画訪問時 【許可証無し】

質問:訪問時駐車違反切符を切られた状況(過去3年)

全体

地域

質問:訪問時駐車違反切符を切られた場所(過去3年)

全体

地域

 

訪問時駐車違反切符を切られた場所(その他)

■さいたま市浦和

  • 左側が空いてなかった
  • 駐車禁止場所で許可書提示忘れ
  • 道路はじから75センチ以内

■さいたま市大宮

  • コインパーキングが近くにない訪問場所に近い道路
  • 駐停車禁止に表示なし

■さいたま市与野

  • 本人宅前

■羽生・加須・久喜

  • 利用者宅前の駐停車禁止区域で無い場所で近隣住民の通報。

■越谷

  • 指定場所であったが違う駐車許可証を掲示していたため
  • 2台並列に駐車した。後ろの車が規定より数センチでていたとのこと。

■吉川・松伏

  • 駐車において、大きな支障をきたすことが無い様な場所

■春日部

  • 利用者様に指示された場所

■所沢・入間・狭山

  • 白線付近に駐車したため

■新座・和光・朝霞・志木・ふじみ野・富士見・三芳

  • 駅に近い利用者宅前
  • 左側に0.75mの余地がない/左側端に沿わない
  • 進行方向と反対に駐車

■川越・鶴ヶ島・坂戸・川島

  • 利用者の自宅前の道路に路上駐車
  • 無余地場所違反
  • 上記以外の場所

■川口・戸田・蕨

  • 許可証は、持っていたのですが、助手席に置いたままにしてしまった
  • コインパーキングはあるが満車
  • 利用者の家の前
  • 自宅前
  • 歩行者通行帯
  • 止め方が75cm未満だった
  • 左側が70センチ空いていない
  • 左側の道幅を必要量あけてない
  • 歩道の白線に近づけた停め方でなかったとき。
  • 4m以上の道路で、走行の邪魔になる様な場所ではなかったが近隣のマンションの方から通報があったとの事。

■草加・八潮・三郷

  • 壁から70cm離して駐車しなかったことによる違反
  • 自宅前、反対向きの為
  • 歩道分をあかなかった。
  • 車の左側を75cm空けていなかった。
  • 駐車場出入り口より3m以内

■北本・桶川・上尾

  • 路側帯75センチ、とらずに駐車していると指摘された

 

緊急訪問時 【警察に連絡しその旨を車に添付】

質問:訪問時駐車違反切符を切られた状況(過去3年)

全体

地域

緊急訪問時 【連絡のみ】

質問:訪問時駐車違反切符を切られた状況(過去3年)

全体

地域

緊急訪問時 【連絡、添付なし】

質問:訪問時駐車違反切符を切られた状況(過去3年)

全体

地域

質問:訪問時駐車違反切符を切られた場所(過去3年)

全体

地域

訪問時駐車違反切符を切られた場所(その他)

■北本・桶川・上尾

  • 対象事例なし
  • 定期訪問中

■草加・八潮・三郷

  • 団地内の道路

■川口・戸田・蕨

  • 左側に75センチの余白がない
  • 自宅前
  • 歩行者通行帯
  • 止め方が75cm未満だった

■川越・鶴ヶ島・坂戸・川島

  • 無余地場所違反
  • 上記以外の場所

■越谷

  • 団地で通報

 

質問:訪問時の駐車について意見がありましたらお書きください

■さいたま市浦和

  • 安心して訪問看護ができると有りがたいです。
    許可証を毎回取るのがとても大変です。もっと簡単にしてほしいです。
  • コインパーキング満車等でも警察に連絡すれば駐車可能になるのか。しかし、実際駐車に適当な場所がなく困る事がある。
  • 3年前には 許可証あっても切符きられたことはあります。それからは 会社負担でコインパーキングや 頻回の訪問になる場合は会社負担で月極駐車場を借りて対応しています。緊急の場合は利用者さんの生死に関わることもあるので もっと訪問しやすい環境になってほしいと思います。
  • コロナ対応で、患者さん宅にはいるとき、車が止められず、離れたところからガウン等の着衣で移動になるのは厳しい。緊急時に、呼吸状態が、ひっ迫しているのに、止める場所を探しながら対応するのは、困る。精神的にもおいこまれながら、違反きっぷをきられてしまうと、在宅医療を推進されながら、自腹をきりながら点数も引かれ、モチベーションがさがってしまう。リスクが大きい。
  • 駐車場の数が少なく(駅に近いと特に無い)探していると訪問時間に間に合わなくなってしまう。特に生死に関わる時は探している場合ではない。(路駐でよいとしてほしい)
    介護保険の人にはコインパーキングのお金がいただけず、事務所の自腹で負担である。
    緊急で夜間に訪問する場合、遠くのパーキングでは防犯上危険が伴うと考える。
    医療保険の人にはコインパーキング代をいただけるが、家計的に厳しい家は負担が大きすぎる。
  • 駅周辺の見回り厳しく5分たつのを待って駐禁をとる。たまたま交差点近くであったためであるが、取り締まりに悪意を感じることはある。医師の往診は絶対とられないとの事。この差はなんでしょう。同じく医療に従事しているものとして憤りを感じます。
  • 許可を取るのに時間がかかるので、許可無しでお願いしたい
    駐車許可証を取得しても近隣住民から苦情が出てしまい、使用できなくなった事があった。

■さいたま市大宮

  • 近隣に駐車場も無くどうにもならないケースが現在も有ります
  • 許可書対象利用者が追加になるたびに、申請書類を全て印刷し申請し直すがとても大変と感じてます。
  • 利用者宅に駐車場がない場合、近くのスーパーやコンビニに駐車しています。駐車場所を探すのに労力を使っています。駐車禁止の場所でも緊急時などは、すぐに駐車できるようにして頂ければ大変助かります。駐車許可証の届出も一件一件必要となり、届出も大変です。車ごとの駐車許可があると大変助かります。
    自宅前に駐車する場合、歩道70センチ開けるとかなり通行の妨げになる場合があり、開けずに駐車出来ないか。
    駐車禁止区域であり、近くにパーキングがあると駐車許可証を出して貰えない。訪問と訪問の移動時間に余裕がある場合ばかりでは無いので、もう少し許可を申請しやすくして欲しい。
  • 法令の細かい点が難しく、許可証出していてもここがダメ、あれがダメ、と言うことが何度かあり。結局出して、気を付けていても捕まる時は捕まるため、許可証の提出自体をやめて、絶対コインパーキングか、大雨でもカッパで稼働するようになりました。かなり遠くて車でしか行けないのにコインパーキングが一切無くて捕まった事もありました。西区プラザですかね。。

■さいたま市与野

  • 町内会の取り組みで、住人が駐車違反を見張って、駐車違反車がいると警察に通報することで町内会から謝礼が支払われる仕組みで違法駐車を取り締まっている町内会があり、警察も通報があると実態を確認しなくてはならず、違反として取り締まられたことがあった。
  • 利用者家族に家の前に停めるように言われ、ご自宅の指示なので言われたとおりに停めたら駐禁を取られたことがあった。
  • ふじみ野の在宅医殺害以降、訪問先の安全やハラスメント防止対策等が、議論に多く上がっているが、安心して訪問宅に訪問するために、駐車許可についても再整備をぜひお願いしたいです。

■羽生・加須・久喜

  • コインパーキングがあっても満車で止められず苦慮している
  • 駐車許可証を取得していても切符を切られたことや車検の代車であっても切られたことがあり、許可証等の意味が無いように思います。また、利用者宅前の道が狭い場合に停められず、近所で許可証を出しても許可が下りないなど訪問に支障をきたしている現状もあります。何のための許可証なのか、警察はどう考えているのか疑問でなりません。利用者への不利益にもなる状況です。

■越谷

  • 常に駐車場の確保に神経を使う。またこの業種での駐車許可が認可されると戸別の駐車許可申請などの手間が省け効率化が図れると思う。
    訪問時に駐車場や近くに駐車スペースがない場所があり困る時がある。
  • 駐車許可を取ったとしても、駐車方法違反になる場所(駐停車禁止の標識がある場所、無余地場所)への駐車は出来ないため、許可を取る意味がないように思われる。実際にこれらの条件をクリアできる場所は、ほとんど許可を取らなくとも駐車が可能な場所になる。
    実際に駐車禁止の違反となる事は極一部であり、ほとんどが近隣住民とのトラブルになります。少し位置をずらすなどで解決することも多く、貴重なご意見を頂けていますが一部では警察に介入していただいた方がありがたいような強い意見に出会うこともあります。地域の理解を得ながら訪問を続けていきたいと思います。
  • 訪問時に違反切符を切られないように統一してほしい

■吉川・松伏

  • 複数の市を訪問しているため、許可を申請する負担が大きい。
  • 許可証を掲示している車両に関しては、違反措置の前段階に警告措置を設けて頂きたいです。

■春日部

  • 報告があったものだけでも、年に3回程度は、切符を切られるまでいかなくても、近所の方が通報して警察がきて注意を受けたり、近所の方から事務所にクレームの電話が入ったり、コンビニの駐車場に停めていて店員さんに注意を受けたりしています。
    許可証も申請の煩雑さの割に結局、駐車違反となる場所には無効なことが多く、当社では許可証をとっていません。車の出入り口があったり、交差点があったり消火栓があったりするので、住宅街で駐車可能なところはほぼない状況です。近くにコインパーキングもなく、春日部市の公共施設も駐車場を利用することに好意的ではないため、困っています。
    コンビニやスーパーに停めて、ペットボトル等を買ってから出るような状況があります。
    マンションや公団の団地に来客用の駐車スペースがないので、苦労することが多いです。
  • 駐車許可書を頂いているのに、それを出しても、法律の方が優先だから、通用しない場合もあると申請の時に言われた。

■所沢・入間・狭山

  • 白線から離して駐車すると他の車が横を通り抜ける幅が狭くなってしまうことがあるので、白線から離して停めることに躊躇してしまう。許可書がもらえていても少し離れたパーキングまで行き停めるようにしたが時間もお金もかかってしまう。何より緊急時は時間のロスにつながる。
  • 駐車許可を取っていても、交差点からの距離や、道幅でキップを切られる、なんとかならないでしょうか?
  • 市町村により警察の許可書の必要性が異なっている統一してほしいです

■新座・和光・朝霞・志木・ふじみ野・富士見・三芳

  • 違反の1回は駐車許可書を取得している場所で、駐車中に左端0.75m余地がないということで違反を取られました。弁明書を送ったところ、違反は取り下げてもらえましたが、これまで許可書が取れていた場所で、道幅が狭い、交通量が多い、見通しが悪い(信号のない交差点)等の理由で、軒並み許可が取れなくなりました。近くにパーキングがない住宅街の場合、道幅をや見通しを厳密に判断されるとほとんどが取れなくなり困っています。
  • 駐車禁止ではないところに車を停めて良いと警察から言われても、近所の方からクレームがあり困っている。地域住民や世の中の理解が必要とかんじる
  • 駐車禁止除外の申請はしているが、住宅街や訪問時間帯、立地、緊急訪問などで警察の指示通りに出来ないこともある。特別扱いは不要だが、柔軟な対応をしてほしい。また、介護保険上駐車料金も料金内に含まれるため、自宅駐車場がなくコインパーキングが近くにある場合やマンションなどは訪問するたびに駐車料金がかかることも経営に影響が出てしまう事も団体として声を上げて欲しい。
  • なるべく駐車許可者を申請しています。利用者の近くに駐禁場所がなく、コインパーキングもないことがあるので、困ることもあります。
  • 近隣住民の方から警察へ通報されてしまう。道幅が狭く、規定の幅を開けて駐車が難しい。

■深谷・寄居・本庄・上里・神川・美里

  • 埼玉北部は確実に自動車を使用します。緊急訪問時はご家族も自家用車でかけつけることが多く、訪問車両の駐車スペースを確保するのは困難な事が多くあります。コインパーキングは県北部は駅周辺しかないので、利用する環境にありません。駐車禁止除外の訪問診療の先生と別車両での吸引機や他処置物品を持っての同行訪問もあるので、あまり距離のない駐車場所確保はいつも悩まされます。どうか訪問看護の緊急訪問の重要性をご理解いただきたいです。

■川越・鶴ヶ島・坂戸・川島

  • ほぼ全訪問を自動車でおこなっております、駐車許可証を申請、更新する手間がかかりすぎて困ります。更新に地図と駐車場所の資料を添付しますが、警察で詳細に説明を求められ、更新するたびに警察に指摘されて困ります。また、管轄する場所により別の警察署に報告しなければならなかったりします。また、URは昔の公団ですが、古い団地なのでとても高齢者が多いにもかかわらず、駐車できる場所が限られ、近隣の道路に介護サービスの車がずらりと路駐している現状です。今後は在宅介護が地方にも増加していくうえで、医療用具の大荷物を抱えて訪問するリスクを考えると自動車訪問は必須です。自治体、警察等に理解していただけるような働きかけ、システムをつくっていただきたいと考えます。よろしくお願いいたします。
  • 許可証があっても駐禁を取られる事があると、警察には前置きさせれているが、何のための許可証なのか、疑問である。
  • 訪問看護ステーションにおいても、駐車許可申請無く駐車許可が欲しい
  • 許可証があったが、出し忘れていた
  • 無条件に駐車を許可して欲しい
  • やむを得ない場合、狭い場所や駐禁エリア付近、他のお宅の前、交差点付近などは当然避けます。近くにコインパーキングがある時はもちろんコインパーキングを利用しますが、それでも切符を切られます。警察に問い合わせても、パトカー同士でも切符をきりあうので、緊急だからといって許せない、と言われました。

■川口・戸田・蕨

  • コインパーキングが少ない。利用者様に、請求しづらい。助成金とか頂けたら嬉しいです。
  • 許可書をもらっていても、75㎝をあけなくてはならず、狭い道ではとめられない。なるべくパーキング利用するようにしている。支払いは自分持ち。
  • 警察に連絡しその旨を車に添付したことは過去3年ないが、以前連絡した際にやりとりに非常に時間がかかり訪問に影響が出たことがある。スムーズに連絡取れるシステムにしてほしい
  • 駐車許可証を掲げていても切符きるの辞めて欲しいです。訪問して看護に支障がでてます
  • 近隣にコインパーキングがある場合、駐車許可書が発行されません。台数の少ないパーキングでも同様です。満車の時などとても困ります。駐車は住民の理解の問題もあります。
  • パーキングが近隣になく利用者様に指定されて停めた場所で駐禁を取られるケースや、緊急時にパーキングを探さなくて駐禁をとられるケースはどうにか考慮してほしい。
  • 医師と,同様な駐車許可証が欲しいです。
  • 市によって提示する書類も違うため統一してもらいたい
  • 駐車許可証を出していても担当や日によって切符を切られます。コインパーキングがあれば利用しますが、ない場合に配慮がほしいと考えます
  • 夜間休日の緊急訪問の駐車に難渋。道路交通法の駐車で、幅寄せを近隣住民から叱責されることが多い。
  • 駐車許可証を警察署に申請するときにルールを県内統一して欲しい。
  • 最低限のマナーが守られている状況であれば、見逃してほしい。
  • 許可書を見えるように置いていても近所の住民からクレームが来ることがある。
  • 駐車許可証や訪問看護のお知らせを見える所に出して置いても、近隣の方には邪魔でしかないと思われている事が切ないです。通報されたら、許可証があっても違反を切られる事にも納得が行きません。

■草加・八潮・三郷

  • 駐車許可証を発行頂く警察への手続きが煩雑すぎる。半年に一回許可証の更新に行くが、その際の提出資料が膨大かつ煩雑すぎて非効率である。利用者宅一件一件の駐車場所を地図で明示し印刷して提出することに意味を感じないし、提出した地図の駐車場所が駐車可能な場所であるか否かを看護師自身が調べないといけないというこの作業は、更新申請の資料作成だけで丸1日以上かかることであり本来業務に支障が出てしまい困惑している。挙句の果てに許可証をダッシュボードに掲示し、許可を得ている駐車場所に駐車したのに、壁と車の間を70cm以上空けなかったことの違反をとられたこともあり、訪問看護業務を妨害しているとしか思えない警察の仕事ありかたには強い疑問を感じる。
  • 国民の命が守れません。苦しみの緩和のための緊急対応が悪いことのようです
  • 狙い撃ちのように、ステーションのなかを覗き込んで許可証に不備がないか確認しています。私達も利用者さんの命を守るために訪問しているので、あらさがしはやめていただきたいと思います。違反すると自腹なので辛いです。
  • 訪問看護に行っている旨、連絡先がわかるようにしてある場合は連絡して欲しい
  • 駐車許可証の申請を簡易にしてほしい
  • なるべくパーキングを利用していますが、パーキングがない場所や緊急時は困ります。また、前後の訪問もあるためどうしても車を利用してしまいます。歩道分をあけるなど、許可を取っていてもちょっとしたミスで違反になるので、警察や駐禁のおじさんたちはもっと説明してほしいです。
  • 車の置き場所については、本当に困っています。違反を取られる事で、スタッフが自腹で違反金を支払い、自腹で保険料の増額に応じています。ぜひ違反のラインを検討し直して頂きたいです。緊急訪問時のことは知りませんでした。しかし緊急時は、警察に車のことを連絡するほどの余裕はないと思います。
  • 「緊急訪問中」「連絡先の携帯電話番号」が表示してある場合には、他の交通の妨げになっていない場所であれば「緊急訪問時」の駐車は許可して頂きたい。
  • 同じ市内でも、ある区域だけ厳しく、際どい状況でも違反を切られたこともある。

■飯能・日高・毛呂山・越生・ときかわ・小川

  • 訪問看護は緊急訪問や具合の悪い方の訪問が多い。定期訪問でも物品が多い(点滴など)為許可証無しで停めさせていただきたい。許可証も新規にすぐ行ってほしいと言われた日に間に合わない。

■北本・桶川・上尾

  • 警察署の管轄ごとに駐車許可証を発行するのではなく一律に申請できるシステムがほしい。
  • 最近駐車する場所がなかなかない状態。駐車許可書はとれても、1台停めるとみんなが停めてしまうからとご近所様から通報されてしまったり、直接苦情を言われてしまったりすることがあるのが現状です。
  • 利用者さまの近くにコインパーキングがなかったり、駐車場を借りることができなかった場合は、近くのスーパーなどに駐車し、重い荷物をもってスーパーから徒歩で利用者自宅まで訪問するケースもあります。その場合も、大変申し訳なく思いながら駐車しています。訪問看護の車を駐車させていただけるスペースをお借りできるスーパーやドラッグストアがあったら、気兼ねなく訪問車を駐車できると思っています。